東京都立八王子盲学校

TOKYO METROPOLITAN HACHIOJI SCHOOL FOR THE BLIND

視覚障害総合支援センター

学校教育目標

学校教育目標

    1. 心豊かにたくましく生きる人間を育成する。
    2. 自ら学び考え、積極的に社会参加する力を育てる。

特色ある教育活動

    1. 幼稚部から専攻科まで設置されている視覚障害教育の総合校としての専門性を生かし、幼児・児童・生徒が将来への見通しをもてるような体系的・系統的な教育を行います。
    2. 学校生活支援シート及び個別指導計画を作成し、一人一人の障害やニーズに応じた指導を行います。
    3. キャリア教育の充実を図り、体を適切に使っての遊びや創作活動、インターンシップ、現場実習など、活動する喜びや働く喜びが体感できるようにします。
    4. 教育活動全般を通して、言語能力の向上を図り、学力を伸ばし、生活を豊かにします。
    5. オリンピック・パラリンピック教育推進校として、幼児・児童・生徒に対する理解啓発及び興味・関心を引き出す学習活動を行います。
    6. 視覚障害教育のセンター校として、視覚に障害のある乳幼児・児童・生徒、その他の視覚障害者と、その保護者の学習と生活を支援していきます。
    7. 都立特別支援学校における社会貢献活動モデル事業・モデル校として、地域貢献活動を積極的に行います。
    8. 学校運営連絡協議会の実施により、広く外部の意見を取り入れ、開かれた学校づくりを目指します。