東京都立八王子盲学校

TOKYO METROPOLITAN HACHIOJI SCHOOL FOR THE BLIND

視覚障害総合支援センター

移動教室に行ってきました!(普通科)

1年生2人の生徒、教員4名で、9月18日(木)~19日(金)の2日間移動教室に行ってきました。場所は山梨県清里方面です。

【1日目】

JR八王子駅に集合し、特急あずさに乗り小淵沢駅に向かいました。小淵沢駅からタクシーで、道の駅こぶちざわへ向かい、そば打ち体験をしました。お昼は打ったおそばをいただきました。その後タクシーで宿泊先の清泉寮自然学校へ移動し、清泉寮を散策しに出かけました。ジャージー牛を見たり、きれいに富士山が見えたり、自然の中を歩き、きれいな空気をたくさん吸いました。

【2日目】

清泉寮の朝は涼しかったです。朝ごはんは、パンやハムと一緒に清泉寮のジャージー牛乳をいただきました。朝ごはんもとてもおいしかったです。40分ほど歩いて萌え木の村へ行きました。萌え木の村のオルゴール博物館で解説付きのコンサートを鑑賞。手回しで演奏するオルゴールを、演奏体験させていただきました。その後、萌え木の村のROCKというカレー屋さんに行き、昼食でカレーを食べました。清里駅から本数の少ないJR小海線に乗るために1時間ほど待ち、小淵沢駅へ。6分の時間で特急あずさに乗り換え、無事JR八王子駅まで帰ってきました。

全員けがや病気もなく、2日間過ごすことができて、本当に良かったです。