幼稚部・高等部への入学について
入学、転学に関する御相談は随時受け付けております。
お気軽に各部担当者までお問い合わせください。
お気軽に各部担当者までお問い合わせください。
令和7年度入学 入学相談・入学者選考関係日程
1 事前相談(随時)
願書は個別の事前相談を経て、お渡しすることになります。事前相談予約のための日程調整も必要になりますので、余裕をもって早めに御連絡ください。
2 入学相談関係の日程及び方法
要項(願書)の配布 及び事前相談期間 |
願書受付日 | 入学相談日 | 方法 | 入学相談結果 発表日 |
|
---|---|---|---|---|---|
幼稚部 | 令和6年11月上旬より | 令和7年 1月15日(水) ~1月17日(金) |
令和7年 1月28日(火) |
・行動観察等 ・保護者面接 |
令和7年 2月20日(木) |
高等部 普通科 |
令和6年 9月9日(月) ~10月31日(木) |
令和7年 1月29日(水) |
・学力調査 ・面接 |
||
高等部 保健理療科 |
令和6年6月下旬より | 令和7年 1月29日(水) |
・学力調査 ・面接 |
3 入学者選考関係の日程及び方法
要項(願書)の配布 及び事前相談期間 |
願書受付日 | 入学相談日 | 方法 | 入学相談結果 発表日 |
|
---|---|---|---|---|---|
高等部 専攻科保健理療科 専攻科保健理療科 |
令和6年6月下旬より | 令和7年 1月15日(水) ~1月17日(金) |
令和7年 1月30日(木) |
・学力調査 ・面接 |
令和7年 2月20日(木) |
4 考査料
- 幼稚部…無料
- 高等部…各科50円
5 その他
追加募集を行うことがあります。
入学資格
1 幼稚部
- 視覚障害のあるお子さん
「両眼の視力が、おおむね0.3未満の方、または、視力以外の視機能障害が高度な方のうち、拡大鏡等の使用によっても通常の文字、図形等の視覚による認識が不可能又は著しく困難な程度の方」に該当するお子さん - 平成31年4月2日から令和4年4月1日までに生まれたお子さん
- 保護者とともに東京都に在住しているお子さん
2 高等部普通科
- 視覚障害のある方(アまたはイに該当する方)
- 両眼の視力が、おおむね0.3未満の方、または、視力以外の視機能障害が高度な方のうち、拡大鏡等の使用によっても通常の文字、図形等の視覚による認識が不可能又は著しく困難な程度の方
- 拡大鏡等の使用によっても、通常の文字、図形などの視覚による認識が困難な程度の方で、通常の学級での学習におおむね参加でき、一部特別な指導を必要としていた方
- 中学校をすでに卒業しているか、または令和7年3月に卒業見込みの方
- 保護者とともに東京都に在住している方
3 高等部保健理療科
- 視覚障害のある方(アまたはイに該当する方)
- 両眼の視力が、おおむね0.3未満の方、または、視力以外の視機能障害が高度な方のうち、拡大鏡等の使用によっても通常の文字、図形等の視覚による認識が不可能又は著しく困難な程度の方
- 拡大鏡等の使用によっても、通常の文字、図形などの視覚による認識が困難な程度の方で、通常の学級での学習におおむね参加でき、一部特別な指導を必要としていた方
- 中学校をすでに卒業しているか、または令和7年3月に卒業見込みの方
- 東京都に在住している方
4 専攻科理療科及び保健理療科
- 視覚障害のある方(アまたはイに該当する方)
- 両眼の視力が、おおむね0.3未満の方、または、視力以外の視機能障害が高度な方のうち、拡大鏡等の使用によっても通常の文字、図形等の視覚による認識が不可能又は著しく困難な程度の方
- 拡大鏡等の使用によっても、通常の文字、図形などの視覚による認識が困難な程度の方で、通常の学級での学習におおむね参加でき、一部特別な指導を必要としていた方
- 高等学校をすでに卒業しているか、または令和7年3月に卒業見込みの方
- 東京都に在住している方
学費等について
- 入学金はありません。
- 授業料は実質無償化となります。(詳細はお問合せください。)
- 教材費、PTA会費、生徒会費、寄宿舎賄費(寄宿舎生のみ)等が別途必要となります(PTA会費、生徒会費は、保護者から学校が委託を受け、学校徴収金として徴収事務を行っています)。
- 入学後は、御家庭の収入に応じて、就学奨励費(教材費、通学費等)が支給されます。
問合せ先
- 東京都立八王子盲学校
- 電話
- 042-623-3278
- ファクシミリ
- 042-623-6262
- 入学相談・入学者選考担当
- 幼稚部
- 柴田 愛香(しばた あいか)
阿部 史歩(あべ しほ)
- 高等部普通科
- 山崎 由樹子(やまざき ゆきこ)
工藤 克明(くどう かつあき)
伊藤 明子(いとう あきこ)
- 高等部理療科
- 安部 和美(あべ かずみ)
上野 敬太(うえの たかひろ)