平成28年度
教職員の校内研究・研修について




 八王子盲学校では、教職員としての資質向上、視覚障害教育の専門性向上を目的に以下のような校内研究・研修を行っています。

1.研究部を中心とした校内研究・研修

(1)平成28年度校内研究テーマ

@全校研究テーマ 

平成28年度 
「自分と他者を大切にする心の育成を目指して〜人との関わりのなかでお互いに認め合い、思いやる授業〜」

A各部・科研究テーマ

幼稚部 「思いやりの心、感謝する心を育む」
小学部 「人との関わりの場から生まれる、人権尊重教育の試み」
中学部 「互いを知り合い、他者を思いやる心を育てる授業の工夫」
高等部普通科 「他人を大事にするために」
高等部理療科 「理療基礎科目の授業の充実を目指して〜」
「受療者(患者)の人権に配慮できる施術者の育成を目指して」
寄宿舎 「寄宿舎の在り方」

(2)テーマに沿った研究会の実施

@第1回全校教員研修会

 期日:平成28年8月29日(月)

 内容:講演会 「障害者権利条約と障害者差別解消法」

 講師:増田一世氏 日本障害者協議会 常務理事

A第2回校内研究会

 期日:平成29年1月10日(火)

 内容:研究発表(小学部・高等部理療科)

 講師:小学部教員・高等部理療科教員

B各部・科研究会(各学部のテーマについての研究会)(月1回)


(3)校内新・転任研修会

@新転任者研修T 1学期に15回
 本校盲教育の基礎となる知識等について(各分掌、委員会等)

A新転任者研修U 年間を通して毎週1時間
 盲教育に関わる自立活動の具体的な具体的な取組と実技指導(歩行、点字等)

B初任者校内交流研修 年間1日
 各部署の初任者における、校内の他職種を体験

(4)夏季点字研修会 

 期日:夏季休業中 2日間 7月26日(火)27日(水) 14人

 内容:点字基礎講座、応用講座  

 講師:本校教員


 2.自立活動部主催による研究会

(1)自立活動研修会

 期日:平成28年7月28日(木)、29日(金)

 内容:歩行指導

 講師:本校教員

(2)自立活動報告会(期日未定)


3.重複研究会主催による研究会

(1)重複教育研究会(外部講師による授業研究会)(年5回)   

 1学期  5月26日(木)、7月14日(木)
 2学期  11月7日(月)、12月12日(月)
 3学期  2月9日(木)

(2)重複研究夏季学習研究会   

平成28年8月2日(火)
重度重複学級の幼児・児童・生徒に対する点字の学習方法と教材・教具の作成方法を学ぶ
講師:國學院大學 柴田保之教授

(3)機能訓練研修会(八王子東特別支援学校自立活動担当による研究会)

 1学期    6月9日(木) 
 2・3学期  12月予定  (年2回) 

(4)教材製作研究会

 期日:平成28年8月30日(火)

 内容:重度・重複障害を併せ有する児童・生徒向けの教材製作
 (木工技術の指導含む)

 講師:本校教員



4.人権尊重教育推進校・言語能力向上拠点校としての取組

 主な行事として以下を実施しました。

(1)第1回 公開授業

 期日:平成28年6月18日(土) 学校公開日

 内容:授業公開・教育相談等

(2)第2回 教職員対象講演会

 期日:平成28年8月29日(月)

 内容:講演会 「障害者権利条約と障害者差別解消法」

 講師:増田一世氏 日本障害者協議会常務理事

(3)第3回 公開授業

 期日:平成28年9月16日(金)

 内容:授業公開・教育相談等

(4)第4回 研究発表会及び講演会

 期日:平成28年11月2日(水) 13:00〜17:00

 内容:人権尊重教育発表会  

@13:20〜14:30 授業公開
A14:35〜15:15 人権尊重教育推進校としての取組発表
B15:25〜17:00 
  講演 「無視覚流の極意 −触力でアタマ・カラダ・ココロを鍛える-
  講師:広瀬浩二郎氏 国立民族学博物館准教授

(5)第5回 児童・生徒向け講演会

 期日:平成28年11月15日

 内容:小学部児童・中学部・普通科生徒向け落語講演会

 講師:三遊亭美るく氏




ページの先頭へ戻る